2014年05月05日
三寒四温、奴らの行動が激しくなってきた。
布団にもぐって来ることも少なくなった。
キャットタワーの陣地取りも頻繁に繰り返される。
運動後は毛玉吐きの為、観葉植物の葉が襲われ始めた。
そろそろタワーのリフォームと外猫バージョン用の部屋換えをしなければ。
観葉植物被害防止草とスペア草の準備です。
"これからはリフォームと草の栽培が忙しくなる!"
布団にもぐって来ることも少なくなった。
キャットタワーの陣地取りも頻繁に繰り返される。
運動後は毛玉吐きの為、観葉植物の葉が襲われ始めた。
そろそろタワーのリフォームと外猫バージョン用の部屋換えをしなければ。
観葉植物被害防止草とスペア草の準備です。
"これからはリフォームと草の栽培が忙しくなる!"
2010年03月09日
1週間くらい前から眼の周りが赤くなってきた。
目じりに茶色の目ヤニが付くようになってきた。
きのうは朝から右目を小さくしている。
ギョロ目のチコさんにしては珍しいことである。

夜7時近く、行きつけの獣医さんのところに行って来ました。
病名は”眼瞼炎”、細菌、ウィルスなどに感染して起こるそうだ。
特に白猫はまぶたなどの周りがピンクで弱いのでこの病気になりやすいそうだ。
先代のキジトラのチコの写真を見るとまぶたはアイシャドーの様になっている。
頓服薬と点眼薬を貰って来ました。
目薬は人間のように上からやると恐怖で嫌がるから寝かせて目の横からとアドバイス。
まだ赤みは残っているが目の大きさはいつもの大きさになりました。
(こわっ
)

今日は元気で飛びまわっております、ギョロ目で元気になりました。
”うちは大1枚が小1枚のお釣りで財布元気なし
”
目じりに茶色の目ヤニが付くようになってきた。
きのうは朝から右目を小さくしている。
ギョロ目のチコさんにしては珍しいことである。

夜7時近く、行きつけの獣医さんのところに行って来ました。
病名は”眼瞼炎”、細菌、ウィルスなどに感染して起こるそうだ。
特に白猫はまぶたなどの周りがピンクで弱いのでこの病気になりやすいそうだ。
先代のキジトラのチコの写真を見るとまぶたはアイシャドーの様になっている。
頓服薬と点眼薬を貰って来ました。
目薬は人間のように上からやると恐怖で嫌がるから寝かせて目の横からとアドバイス。
まだ赤みは残っているが目の大きさはいつもの大きさになりました。
(こわっ


今日は元気で飛びまわっております、ギョロ目で元気になりました。
”うちは大1枚が小1枚のお釣りで財布元気なし

2009年12月23日
パパさんが造ってくれたジャングルタワーが気に入りました。
出来たと同時に場所取りを始めました。

何とか場所取りは、お互いに譲り合うことで解決したようです。


今度は一匹遊びを始めました。


遊び疲れました、おやすみなさい

この4日間の酷使に麻糸がずれてきました、明日はパパさんが直してくれます。
”頼むね~、パパさ~ん♪楽しいよ~ん!”
2009年12月20日
私が♂のチコ(頭にハの字)

私が♀のムー(頭にノの字)
朝、お母さんを起こしてから御飯です(ガツガツついついこぼれます)

朝食が終ると廊下で休憩と食後の運動です。

昼間はお父さんのリュックサックまでの跳躍遊びとかくれんぼです。
もっと中に入れよ

疲れたらお昼寝です

夕御飯が終わると寝るまでの時間までいつもの位置で休憩です。
チコはパソコンの上(時々、寝ぼけてプリンターの上に転げ落ちます)

ムーはテーブルの上の電気ポットの上です(時々、再沸騰の蒸気で跳び上がります)

”こうしてニャンズの1日は終わります”

私が♀のムー(頭にノの字)
朝、お母さんを起こしてから御飯です(ガツガツついついこぼれます)

朝食が終ると廊下で休憩と食後の運動です。

昼間はお父さんのリュックサックまでの跳躍遊びとかくれんぼです。
もっと中に入れよ

疲れたらお昼寝です

夕御飯が終わると寝るまでの時間までいつもの位置で休憩です。
チコはパソコンの上(時々、寝ぼけてプリンターの上に転げ落ちます)

ムーはテーブルの上の電気ポットの上です(時々、再沸騰の蒸気で跳び上がります)

”こうしてニャンズの1日は終わります”

2009年12月11日
やまちゃんちへ来てから、もう1年も経ちました。


あたしたち兄妹はこんな生活でいいんでしょうか



将来のこと考えると不安だわ



おーい、遊ぼうぜ~い!・・・ノー天気”♂チコ”はパソコンの上です。

バカなお兄ちゃん、、、よく考えなよ


な~んて言ってんでしょうかね~

猫ちゃんが好きな人”ぽち”↓ 猫、ワンどちらも好きな人”ポチ”↓


2009年11月30日
ママさんどこに隠れちゃったの?と今までほとんど鳴いた事のないチコが鳴きながらあっちへいったりこっちへきたり、
ママさんが3日もいないことが不思議らしい、ママを捜しまわるチコのうしろをムーがお供、こいつは意外とドライで寂しがらないお転婆娘。

でもいつもの時間になると給餌係りが違ってもちゃんと ”ご飯くれ
くれ
コール”
ご飯が終わるとコタツの横で静かになり始め目が細くなってきた。


ついにお二人様”ダウン”

10時過ぎ、今度は夢の中でムーの後にチコがついて行きます。

いつも遅くまで起きている奥さんがいない時は早寝ですから、朝4時前にはこんな顔してやまちゃんを起こします。

きょうは”ママさん”帰ってくるよって言っても分るかな

猫と会話のできる人”ぽち”
猫と会話がダメな人”ぽち”
にほんブログ村
にほんブログ村
ママさんが3日もいないことが不思議らしい、ママを捜しまわるチコのうしろをムーがお供、こいつは意外とドライで寂しがらないお転婆娘。


でもいつもの時間になると給餌係りが違ってもちゃんと ”ご飯くれ


ご飯が終わるとコタツの横で静かになり始め目が細くなってきた。


ついにお二人様”ダウン”


10時過ぎ、今度は夢の中でムーの後にチコがついて行きます。

いつも遅くまで起きている奥さんがいない時は早寝ですから、朝4時前にはこんな顔してやまちゃんを起こします。


きょうは”ママさん”帰ってくるよって言っても分るかな


猫と会話のできる人”ぽち”




2009年06月06日
2009年05月25日
2009年05月13日
しつれい致します。

チョイ一眠り・・・すーすー

あーあーよく寝た

あんちゃんはどこに寝ているかな?
チョイ一眠り・・・すーすー

あーあーよく寝た

あんちゃんはどこに寝ているかな?
2009年05月10日
2009年05月07日
飼い主は外に出て行けるが、わたしらはかごの猫。
どこかに抜け出るところはないかな?

上のほうに網の継ぎ目が有るゾ。

ダメだ出られニャー

しょうがニャーふて寝だ。

どこかに抜け出るところはないかな?
上のほうに網の継ぎ目が有るゾ。
ダメだ出られニャー
しょうがニャーふて寝だ。
2009年04月26日
2009年04月22日
2009年04月21日
2009年04月20日
そろそろ人間で言えば小学生の年頃、外の空気と日光浴をさせてやら
ねばと、窓と車庫の入口にゴルフネットを取り付けてみた。
窓から入る鳥の声に興味しんしん。

車庫では初めて肉球に触れるコンクリートの感触でへっぴり腰、30分も
すると寝そべってごろごろ。夜暗くなるまで車庫の探検。
ねばと、窓と車庫の入口にゴルフネットを取り付けてみた。
窓から入る鳥の声に興味しんしん。
車庫では初めて肉球に触れるコンクリートの感触でへっぴり腰、30分も
すると寝そべってごろごろ。夜暗くなるまで車庫の探検。
2009年04月09日
2009年04月08日
2009年04月03日
だーれもいない。
暇ですねー。誰か来るまで昼寝でもしようか。

みんな帰ってきた、遊んでよー
暇ですねー。誰か来るまで昼寝でもしようか。
みんな帰ってきた、遊んでよー
2009年04月02日
2009年04月01日
だんだん自我に目覚めてきたここ2~3日。
はじめは仲良くお互いの顔をなめあっていた2匹は>

しかし数分後には、ファーー!ギャー~~!とジャブの出し合い。

自我に目覚め、大人になり始めの頃。
はじめは仲良くお互いの顔をなめあっていた2匹は>
しかし数分後には、ファーー!ギャー~~!とジャブの出し合い。
自我に目覚め、大人になり始めの頃。